2025年05月17日

リレー フォー ライフ ジャパン 2025 わかやま

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025わかやま
今年も関西広域友の会メンバーの有志の方々と参加させていただきました。

リレー・フォー・ライフ(RFL)は、がん征圧をめざすためのチャリティ活動です。1985年にアメリカ・ワシントン州シアトル郊外で、アメリカ対がん協会のクラット医師が陸上競技場を24時間走り続けて寄付を募ったことが始まりです。
 その後は、患者、家族や友人、医療者、健康な仲間たちが一緒にチームを組むリレー形式となりました。がん細胞は24時間眠らず、がん患者は常に闘い続けていることから、患者を勇気付けるために夜を徹して歩き続ける中で、地域社会全体でがんと闘うための連帯感を育む場として大きく広がり、今では全米を中心に24ヵ国、世界の5,500ヵ所以上で行われる地球規模の催しになりました。
リレー フォー ライフ ジャパン 2025 わかやま
リレー フォー ライフ ジャパン 2025 わかやま
リレー フォー ライフ ジャパン 2025 わかやま
リレー フォー ライフ ジャパン 2025 わかやま
リレー フォー ライフ ジャパン 2025 わかやま
リレー フォー ライフ ジャパン 2025 わかやま
リレー フォー ライフ ジャパン 2025 わかやま
リレー フォー ライフ ジャパン 2025 わかやま



Posted by 和田好史 at 23:00