2024年04月28日
和歌山市立明和中学校26期生(昭和33年4月〜34年3月生 : 昭和49年"1974年"卒)同窓会
和歌山市立明和中学校26期生同窓会(2024.4.28)
明和中26期生はオリンピックの年に同窓会を開催していましたが、コロナ禍の影響で4年前は開催できず、8年ぶりの開催となりました。今回は110名の同級生と恩師の田中先生に出席いただきました。
私は開会の挨拶をさせていただきましたが、同窓会が楽しく成功できたのは、開催に向けて細かい作業や打ち合わせをしてくれた実行委員会のみなさん、そして参加してくれた同級生みなさんのおかげです。ありがとうございました。(*´人`*)感謝!!








明和中26期生はオリンピックの年に同窓会を開催していましたが、コロナ禍の影響で4年前は開催できず、8年ぶりの開催となりました。今回は110名の同級生と恩師の田中先生に出席いただきました。
私は開会の挨拶をさせていただきましたが、同窓会が楽しく成功できたのは、開催に向けて細かい作業や打ち合わせをしてくれた実行委員会のみなさん、そして参加してくれた同級生みなさんのおかげです。ありがとうございました。(*´人`*)感謝!!








Posted by 和田好史 at
21:00
2024年04月21日
2024年04月21日
第1回 パラコレクション in 和歌山
車いすユーザーの着物ファッションショー
〜 第1回 パラコレクション in 和歌山 〜
私は実行委員として参加させていただきました。
皆様ありがとうございました。






〜 第1回 パラコレクション in 和歌山 〜
私は実行委員として参加させていただきました。
皆様ありがとうございました。






Posted by 和田好史 at
21:00
2024年04月17日
2024年04月13日
2024年04月13日
自民党和歌山県連「木国政経塾」
自民党和歌山県連「木国政経塾」に出席しました。
【挨拶】
県連幹事長 山下直也 県議会議員
【講座】
『Chat GPT活用セミナー』
公益社団法人 日本電信電話ユーザ協会
近畿事業推進部 部長 川畑文雄 氏



【挨拶】
県連幹事長 山下直也 県議会議員
【講座】
『Chat GPT活用セミナー』
公益社団法人 日本電信電話ユーザ協会
近畿事業推進部 部長 川畑文雄 氏



Posted by 和田好史 at
13:00
2024年04月10日
2024年04月09日
2024年04月07日
2024年度 全関西春季アーチェリー競技大会
ワールドマスターズゲームズ2027関西 開催記念
『2024年度 全関西春季アーチェリー競技大会』
和歌山県アーチェリー協会副会長として出席しました。小学生から50歳を超える方まで、一般・高校生を中心に、約130名の選手に参加いただきました。
出場された選手・監督・関係者の皆さま お疲れさまでした。関西各地から審判等で大会に協力くださった皆さま ありがとうございました。





『2024年度 全関西春季アーチェリー競技大会』
和歌山県アーチェリー協会副会長として出席しました。小学生から50歳を超える方まで、一般・高校生を中心に、約130名の選手に参加いただきました。
出場された選手・監督・関係者の皆さま お疲れさまでした。関西各地から審判等で大会に協力くださった皆さま ありがとうございました。





Posted by 和田好史 at
15:13
2024年04月01日
新しいスタートを切った皆さまに…___φ(๑¯﹀¯๑) *:.
4月1日は全国各地で入社式が行われました!
新しいスタートを切った皆さまに…___φ(๑¯﹀¯๑) *:.
『人は探す天才です。』
ネガティブな人は不幸を探し、
ポジティブな人は幸せを探す。
器の小さい人はアラを探し、
器の大きい人は良い点を探す。
できない人はできない理由を探し、
できる人はできる方法を探す。
何を探すのか決めてるのは自分です。

新しいスタートを切った皆さまに…___φ(๑¯﹀¯๑) *:.
『人は探す天才です。』
ネガティブな人は不幸を探し、
ポジティブな人は幸せを探す。
器の小さい人はアラを探し、
器の大きい人は良い点を探す。
できない人はできない理由を探し、
できる人はできる方法を探す。
何を探すのか決めてるのは自分です。

Posted by 和田好史 at
23:59